お知らせ&イベント情報
こんにちは。佐藤(由)です。
角田市横倉に木仕上げの「角田しんみんか」があります。
玄関に入った時に心地いい木の香りと木のぬくもりに癒されます。
<リビング>
<スキップフロア>
角田しんみんかの木の香り、ぬくもりにも癒されますが、個人的に寝室からの眺めが好きで、
ここから山を眺めて癒されています。ご見学の際は、是非ここからの眺めを見ていただきたいです。
帰宅したら愛猫(♂1歳)が新しい爪とぎに癒されていました(-_-;)
こんにちは、営業の加賀です。
注文住宅でお打合せを進めていく中で、内装のお打合せがあります。
具体的には、建具、クロス、住設機器、照明器具等々がありますが、
それぞれ好きな色を選んでも実際にどうなるかイメージできないから、
なかなか決められないというお客様がほとんどです。
たしかにいろんな色を組み合わせて完成をイメージするのは難しいですよね・・・。
当社では、お客様に少しでも完成のイメージをしていただけるように、
コーディネーターが細かいところまで設定し、パースを作成しております!
年々精度が上がっており、かなりリアルですよね!
<キッチン>
<洗面所>
<寝室>
建物の外観も同様に、パースを作成しながらお打合せしております。
お客様には楽しく家づくりをしていただきたいと思っておりますので、
ぜひ家づくりを楽しんでください!
皆様こんにちは。安藤です。
今日は、「でき杉くん」について紹介します。
でき杉くんは、燻煙乾燥させた木材から出た商品です。
燻煙乾燥木材とは|建築資材・燻煙乾燥木材なら株式会社ホーム建材店 (kunenkansou.co.jp)
石巻にある「鈴寛工場」で作られています。
先日、工場見学に行ってきました!
とても迫力がありました!!
丸太の皮むき、製材、燻煙乾燥、カット、仕上げ… をすべてこの鈴寛工場で行っています。
また、製造工程で出る木くずなどは、燻煙乾燥させる燃料に使用されるということで、
残った材料も無駄なく使用されております!
↑燃料となる木材
環境にやさしいですね!!これはまさにSDGsです☆
30年以上前から環境に優しい取り組みをしています。
とても勉強になりました!
モデルハウスで無垢材、でき杉くん、ご体感ください✨
皆様こんにちは。安藤です。
梅雨が明けて、毎日とっても天気が良いですね!
私は毎日、楽しみにしていることがあります。
それは 「多肉植物の観察」をすることです!!
事務所には、たくさんの多肉植物たちがいます☆
毎日水やりをしているのですが、とても癒されています。
↑芽もどんどん出てきています!
↑ミニサイズ!!
中でも、お気に入りがコチラ!!↓
ヤシの木みたいでかわいいんです♡
大きくなったら、植え替えて展示場に飾り付けできればと思います!
大きくなあれ!