お知らせ&イベント情報
こんにちは。後藤です。
現在私は、妻と子供4人の合計6人家族で生活しており、絶賛子育て奮闘中です。
多子世帯の不便を考えた時、これあったら便利だな~というアイテムを入れて図面を書いてみようと思い立ち、今回のブログ掲載に至りました。
ポイント①ランドリールーム
6人分の洗濯物は、梅雨時期や冬季には大変なことになります。
そんな時に大活躍の乾太くん付きランドリールーム。収納も付けて肌着はそのまましまえるようにしています。
ポイント②洗面所
4人で歯磨きをすると一人は廊下においやられます。そんなときの広々洗面♬
ポイント③キッチン横の奥様スペース
学校の書類を書いたり、ハンコを押したり、書類を整理したり大変な奥様、キッチンの横にスペースがあれば、朝の忙しいときでも動線は最高♬
ポイント④天井にカーテンレールを付けて、テレビまわりは映画館風に
平面図のリビング書いてある点線でカーテンをひけるようにすることで、空間を二つに分けられます。勉強したい子はダイニングで、テレビを見たい子はカーテン閉めて、使い方は色々。
子だくさんでも、みんなが楽しく過ごせる空間作りができたらいいですね♬
こんにちは。山内です。
先日、コーディネーターがミステリーツアーに連れて行ってくれました。
…ミステリーツアー??…
…何それ?…
目を開けたら、ここは、山形市!?
湯殿山神社と文翔館でした。
湯殿山神社には、撫でて祈願する「願い牛」と
石の重さで祈願成就を試す「おもかる石」があります。
両方祈願してきました~そしておみくじは大吉でした!
湯殿山神社での参拝を終え、文翔館へーーー
レンガ造りの建物で、内部にも今ではなかなか見れない装飾やステンドグラスなど
大正ロマンの雰囲気が素敵でした。
天井の装飾にさくらんぼなど山形県の特産品が隠れているそうです。
映画るろうに剣心の撮影場所ということもあって、
知っている人は知っている映画の一部シーンを真似てきました。
仙台にもどってからは藁アートにも行ってきました。
私は初めていきましたが、クオリティが高かったです。
久しぶりに遠出してきました。
今年は行動制限がなく、お出かけする人がとても多いですが、
活気が戻っていたな~と感じます。
~吉成 杜の家・人来田M-BOX~
見学会 & 販売会 を開催します!
お気軽にお問合わせください。
☆日時
5月27日(土)・28日(日)
10:00 ~ 16:00
☆場所
吉成: 仙台市青葉区吉成2丁目19-6
人来田: 仙台市太白区人来田1丁目6-18
※人来田は<完全予約制>です。
事前にお問い合わせください。
■吉成 東棟 リニューアルオープン!
ナチュラルカントリーなネコちゃんハウス
リビングと主寝室にキャットウォークがあり、
ネコちゃんと一緒に楽しむことができます。
造作のダイニングテーブルとベンチや
キッチンカップボード上の可動棚など
工夫がたくさん凝らされています。
青葉区吉成〈東棟〉新展示の家 | 無垢材の家づくり森のめぐみ工房 (morimegu.co.jp)
■吉成 西棟 リニューアルオープン!
無機質 × 木 シンプルスタイル
リビングの羽目板部分と主寝室のでき杉壁は、
木目を活かした落ち着きのあるカラーで塗装。
収納がたくさんあり、掃除用具や日用品の
ストックまでしまっておけます。
青葉区吉成〈西棟〉新展示の家 | 無垢材の家づくり森のめぐみ工房 (morimegu.co.jp)
■人来田 M-BOX
グレー×ブラックのかっこいいネコちゃんハウス
リビングには和室が隣接されており、
扉を開けておくとリビングとの一体感
が生まれ、広々とした空間に。
リビングと主寝室にはキャットウォークが
取付られています。
太白区人来田〈新展示の家〉 | 無垢材の家づくり森のめぐみ工房 (morimegu.co.jp)
こんにちは。佐藤です。
お打合せでインタ-ホンや照明スイッチをニッチの中にまとめたいといった
お声が多いので、今回、弊社の造作ニッチをご紹介したいと思います。
※ニッチとは一部の壁を凹ませて作るくり抜き棚のことを言います。
★リモコンニッチ:インターホンや照明スイッチ類が収まるのでスッキリします。
★マガジンラック:置き場に困る新聞紙、雑誌を置けます。
★マグネットクロスニッチ:壁面をマグネットボードにすることで磁石をくっつけることが可能です。
★スパイスニッチ:調味料を並べて置けて、使いたいときにさっと取れて便利です。
★タオルニッチ:タオルをオシャレに収納できます。
★トイレニッチ:トイレットペーパーや掃除用具を収納できます。
他にもニッチはありますが、今回は6個の造作ニッチをご紹介させていただきました。
ニッチは空間のアクセントにもなりますし、アイデア次第では色々な使い方ができます。
ぜひ参考にしてください。
実際にご覧いただくこともできますのでお気軽にご連絡ください。
注文住宅をご検討の方も必見!!
~将監三丁目 杜の家~
見学会&販売会 を開催致します!
お気軽にお問合わせ・お立ち寄りください。
☆日時
5月13日(土)・14日(日)
10:00 ~ 16:00
☆場所
仙台市泉区将監3丁目8-9
☆将監三丁目杜の家の特徴☆
■3棟それぞれにコンセプトがあります。
A棟:<ブラック・R>
ナチュラル×カッコいい内観。こだわり収納の家!
B棟:<グリーン・スキップ>
スキップフロアでわくわく!
かわいらしいナチュラルフレンチ
C棟:<J・K・C>
おしゃれな和モダン!
灯りと木の造作、ヌックの心地よさ
■好立地
戸建住宅でマンションのように好立地。
地下鉄 泉中央駅が徒歩圏内。バス停徒歩3分。
小学校230m、中学校330m、幼稚園220m。
通学も安全・安心な距離です。
毎日の買い物、病院・銀行・郵便局すべてが
徒歩圏内の陽当たり良好で静かな住宅地です。
詳しい物件情報はコチラ↓
泉区将監3丁目 A棟 | 無垢材の家づくり森のめぐみ工房 (morimegu.co.jp)
泉区将監3丁目 B棟 | 無垢材の家づくり森のめぐみ工房 (morimegu.co.jp)
泉区将監3丁目 C棟 | 無垢材の家づくり森のめぐみ工房 (morimegu.co.jp)
こんにちは、加賀です。
あっという間にゴールデンウィークが終わってしまいましたが、
皆さんはどのように過ごされましたか?
弊社では、5月3日から将監杜の家3棟の完成見学会&販売会を開催致しました!
大変多くのお客様にご来場いただき、とても気に入っていただけたと思います!
誠にありがとうございます!
こちらの3棟は、それぞれこだわりポイントが多くあり、
実際にこの物件をご検討される方だけではなく、
注文住宅をご検討される方にもすごく参考になるかと思います。
その中で、私が個人的におすすめするポイントをいくつかご紹介したいと思います!
①キッチンカウンター下の造作棚
毎日使う食器やちょっとした文房具、お気に入りの小物などを置くのにちょうどいいスペースです。
デッドスペースになりがちなところに一工夫するだけで、スペースを有効活用できます。
背面の壁にアクセントクロスを入れるのもおしゃれですね!
②「ヌック」のあるフリースペース
「ヌック」とは、こぢんまりとした居心地のいい空間のことです。
腰掛けて本を読んだり、ゲームをしたり、外を眺めたり、お昼寝をしたり・・・。
おうち時間でくつろぐスペースとして最高です!
③多目的に使えるウッドデッキ
リビングからと、洗面所から出入りができるウッドデッキ。
リビングに繋がっていることで、お部屋を広く感じることができますし、
バーベキューやプール、日向ぼっこなどで楽しむこともできます!
普段は、洗面所からの出入りで、洗濯物をたくさん干すスペースとして大活躍します!
その他にもたくさんの見どころがありますので、
ぜひ、ご見学にいらしてください!
こんにちは。安藤です。
以前、現場確認ということでブログをアップさせていただきました、
「将監 杜の家」が、5月3日より オープンすることになりました。
オープンに向けて、飾り付けも行いますが、それぞれの棟のテイストに合った飾り物を
選んで飾り付け… 楽しいですが難しいんです💦
◇洗面ニッチ
タオルを丸めて立てかけると取出しやすい!
◇マグネットニッチ
お便りや、大事な資料を貼って情報共有に。
◇マグネットボード
デスクワークや身支度に便利。
現場が進むのは、あっという間でしたが、たくさん学ぶことができました。
「気配りポイント」がたくさん盛り込まれている物件です。
ぜひ現地で見てみてくださいね☆
見学会の詳細はこちら↓
【森めぐコンパクトタウン誕生!!】 5月3日~7日 将監三丁目杜の家 見学会開催! | 無垢材の家づくり森のめぐみ工房 (morimegu.co.jp)