家づくりお役立ちコラム
DIYテクニック第三回目【インパクトドライバーを使おう!】
第三回目【インパクトドライバーを使ってみよう!】
大工工事やDIYというと皆さんのイメージとして「釘」を使うイメージがあると思います。
当然、建築現場でも釘は使いますが現在は「ビス」を使う場面が多くなってきてます。
そして実際に釘を打ってもらうと分かりやすいのですが、割と釘の使い方は難しいんです。
真っ直ぐ打てずに釘が斜めになったり、先っぽが木から飛び出してしまったり、すぐ抜けてしまったり。
そこでDIYでおすすめなのが、ビスを使う事です。
ビスで留付けする際に一本一本ドライバーで留めるのはとても大変なので、
インパクトドライバー(電動ドライバー)を購入、使用する事をお勧めします。
DIY用の安い物で4000円~
プロ仕様の物で20000円~位で購入できます。
DIYだけじゃなく色んな場面で使えるので、一家に一台あっても損はしません。
色々な先端工具(ビット)を装着する事により、穴開け・留付け外し・研磨が簡単にできます。
テクニックではないですがDIYおすすめ工具として投稿させていただきました。